top of page

2023年7月東京漢方鍼医会研修会報告

  • duizi89
  • 2023年7月27日
  • 読了時間: 1分

東京漢方鍼医会のHP、並びにブログを見にきてくださり、誠にありがとうございます!


7月の研修会報告です。



会場は永福和泉地域区民センターの第ニ集会室。


広報・楠本はこの会場で研修会に参加することは初めてです。



さて、第一席は松本先生による「振り返りの発表」です。



ree


司会:荒川先生



2時間20分の長丁場発表に!


診察・刺鍼を全てを網羅した発表ですので資料も46ページとてんこ盛りです。



望診 五色・神気・形態

聞診 五音・五声・五臭

問診 五行を問う

切診 脈診・尺膚診・腹診


虚実・補瀉・寒熱・営衛・鍼下の感覚



と全てまとめてあるので、今後もずっと見返せる資料となっています。



午後からは実技。


まずは立ち方です。青島先生が指導してくれます。


太極拳のスワイショウからも立ち方のヒントを。



ree



取穴は手の少陽三焦経です。


経に沿うなら?逆らうなら?


色々なパターン試します。




ree


その後は応用実技。午前中の講義を活かせるように取り組みます。




ree


以上で研修会の報告になります。


来月は夏期研のためにお休みです。



9月にまたお会いできることを楽しみにしています!



広報室 楠本

 
 
 

コメント


bottom of page